就労ビザ
日本で働きたい人

就労ビザ

 

就労ビザ申請サポート

外国籍の方が日本で就労活動を行うには、該当する「在留資格(いわゆる就労ビザ)」の取得が必須です。当事務所では、技術・人文知識・国際業務ビザから高度専門職、経営・管理ビザまで幅広く対応。あなたと受入企業のミスマッチを防ぎ、最短ルートでの許可取得を徹底サポートします。

 

 

対応可能な在留資格一覧

 

     

  • 技術・人文知識・国際業務(エンジニア/翻訳通訳/デザイナーなど)
  •  

  • 高度専門職(ポイント制での永住権優遇)
  •  

  • 介護(介護福祉士資格者)
  •  

  • 技能実習・特定技能(業種限定の労働力受入)
  •  

  • 企業内転勤(海外支店⇄本社間の人事異動)
  •  

 

 

こんな方におすすめ

 

     

  • 自己申請で不許可を受けたが再チャレンジしたい
  •  

  • ビザ要件を満たしているのか不安がある
  •  

  • 採用内定後の在留資格取得フローが分からない
  •  

  • 企業規模や職務内容に応じた最適な申請方法を知りたい
  •  

  • 技能実習生・特定技能外国人の受入れをワンストップで任せたい
  •  

 

 

申請の流れ

 

     


  1. ヒアリング・要件確認

    ご本人様の経歴・学歴、採用企業の事業内容から在留資格の適否を診断。
  2.  


  3. 書類準備・添削

    在留資格ごとの必要書類を網羅的に収集。契約書、登記簿謄本、決算書、職務内容説明書などを専門家がチェック。
  4.  


  5. 申請書類の提出

    出入国在留管理庁へのオンライン申請または窓口提出を代行。審査状況を随時ご報告します。
  6.  


  7. 許可取得・ビザ取得

    通常1~3ヶ月で「在留資格認定証明書(COE)」交付後、在外公館でビザを取得。入国から就労開始までをスムーズにナビゲート。
  8.  


  9. アフターフォロー

    在留期間更新、資格変更、定住者申請など就労後の各種手続きにも継続的に対応します。
  10.  

 

 

主な必要書類(例)

 

     

  • 在留資格認定証明書交付申請書
  •  

  • パスポート写し・写真
  •  

  • 雇用契約書または雇用条件書
  •  

  • 学歴証明書(卒業証明書/成績証明書)
  •  

  • 職務経歴書・推薦状(必要に応じて)
  •  

  • 会社関係書類(登記事項証明書・納税証明書・決算書など)
  •  

 

 

料金の目安

当事務所の行政書士報酬は、在留資格の種類や企業規模、難易度により異なり、100,000円~(税別)で申請をサポートいたします。事前見積もりは無料ですので、お気軽にご相談ください。

 

 

選ばれる理由

 

     

  • 最新の法改正にも対応する専門ノウハウ
  •  

  • ワンストップで技能実習・特定技能の受入れも支援
  •  

  • 採用前のビザ可否診断でミスマッチを未然に防止
  •  

  • 企業のグローバル人材戦略に寄り添う顧問サービス体制
  •  

 

 

まずは無料相談を!

就労ビザ取得に関する不安や疑問は、行政書士江坂国際法務事務所へお任せください。オンライン・対面いずれも対応可能。ご相談はお問い合わせフォームからどうぞ。